pc1-52

四角いペンケースの作り方を紹介します。
20cmファスナーを使って角型のペンケースを作ります。裏に返してもすっきりとした仕上がりとなります。

用意するもの

表布:横29cm x 縦21cm強 – 1枚
表布用接着芯:横29cm x 縦21cm – 1枚
裏布:横29cm x 縦11cm – 2枚
ファスナー:20cm – 1本
皮タグ:幅1.5cm x 4.5cm – 2本

生地を裁断する

表地は接着芯を貼るので29cmx21cmより少し大きめに切りアイロンで接着芯を貼り29cmx21cmの大きさに整える。

pc1-23

マチの部分を切り取る

表布
pc1m-m1

裏布
pc1m-m2

pc1-26

裏布にファスナーを付ける

pc1-28

押さえをファスナー用に取り替える。(画像はは細幅用の押さえを使用しています)
縫い代1cmの所にファスナーの4分の1の所がくるようにして待ち針を打ち、ミシンで縫い代1cmの線を縫う。
裏布なので、取り付けた時にファスナーが裏向きになるようにする。
両側取り付ける。

pc1-29pc1-30

表布をファスナーに縫い付ける

ネームタグなど装飾があればここで付ける。
下記の場合2cmのタグを右から5cm中に入ったところに縫い付けました。

pc1-32

縫い代1cmでアイロンを掛ける。

pc1-31

ファスナーの太い線に表布を置きファスナーを縫い付ける。
pc1-33

pc1-34pc1-35

反対側の最後が縫いにくいですが、ここが一番の難関ですので頑張ってください。

pc1-36pc1-38

裏布の底の部分を縫う

底の部分は返し口になるので真ん中8cmを開けて左右を縫い代1cmでミシンをかける。
まず、裏に返して底を合わせ真ん中8cmを待ち針で留め左右のみミシンをかける。

pc1-39pc1-40

アイロンで割っておく
pc1-41pc1-50

サイドを縫う

サイド4か所を縫い代1cmで縫う

pc1-42

アイロンで割っておく

pc1-43

ファスナー横のマチを縫う

ファスナー部分のマチを縫う切り込みを倒して口を閉じ、裏布と表布を合わせる。
表布と表布の間に皮タグを半分に折り挟み込む。
縫い代1cmでミシンで縫う。

pc1-45pc1-44

ファスナーのはみ出た部分ははさみでカットしておく

pc1-46

底部分のマチを縫う

底部分のマチを折り、裏布と表布を合わせて縫い代1cmで一緒に縫う。

pc1-47pc1-48

底を縫う

返し口から表に返して、手縫いで裏布の底部分をコの字とじをする。

pc1-50pc1-51

完成

ファスナーから表に返して完成です。

pc1-52pc1-53

まとめ

難しそうに見えるファスナーのペンケースも意外と簡単に作れます。
今回は上下の無い生地でしたので、表布を1枚仕立てにしました。
なので、底部分は縫い目のないフラットになります。
表布も底部分と同じ2枚仕立てにするとファスナー付けがぐっと楽になりますのでさらに簡単に作れますね。
是非作ってみて下さい。